横長のノートがほしかったので(・∀・)カットした!

帳面あつめ。

こんばんは!

先日、ブログを更新して、2日間経ちました。
今回はInstagramとかにもブログ更新お知らせしてないし、だいぶ放置して過疎ってるので、だれも閲覧してないだろーなーと思いつつ
今日来たらね…

なんと12回も見てもらえていた(σ・Д・)σYO!!
驚きました。
様子見しに来てくださっている方、ありがとうございます!


さて、今回もタイトルでなんかネタバレしてそうな感じですね((´∀`*))

実は、仕事に使うのに、なんかいい横長タイプのノートないかな~って探していまして。

で、横長タイプの手持ちのノートを見てたのですが(笑)

これとか…

これとか。
主にB6で、ちょっと小さいんですよね。
これはこれで大好物ですが。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

なので、もうちょっと大きいの欲しくて、いっそ買おうかと思っていたのですが

RHODIA(ロディア)のホチキスノート(A4)あったなぁって。(※一番左の黄色いノート)

デスク回り整理したときの記事で出てきたノートですね。

これ、自力でカットできるんじゃ…(; ・`д・´)

ちなみにこちらは、いまはなき(笑)某激安文具のお店のセールのときに、1冊100円でGETしてきたものです。
さすがに↑この定価て買ったノートだったら、カットする勇気ない。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


ホッチキスなら、自分ではずせるし
会社(※)にあるギロチンタイプのカッターなら、数枚ずつカットできると思うし
なんなら会社(※)の業務用ホッチキスで最終的に留められるんじゃ…(・∀・)…

あ、職権乱用です(*´ω`*)
まごうことなき業務外の使用なので、これ横領になるんじゃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やってきちゃった(*´ェ`*)ポッ
お昼休みに会議室で、せっせと解体&カット ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

これ、48sheet入ったノートで枚数多いし、そのままではカットできないので
①ホッチキスを開いて、丁寧にはずす
②今回は高さ10センチくらいにしたいので、ガイドをそのくらいの位置に合わせる
③表紙は表紙だけ、中紙は3~4枚ずつを半分にした状態のままカットする

こんな手順でカットしてきました。

そして、ノートが3分割されたわけですが、問題発生。
私はあほです。
見落としていたのです。

業務用のホッチキスとはいえ、冊子を綴じるようにはできていないってことを…Σ(ノ∀`*)ペチッ


職場のホッチキスって、↑こんな感じのものなんですが
当然針は、縦には向かないんですよね。
もっと早く気づきなさいって感じですが。

なので、悩んでこうしました(・∀・)

最初に外した針を再利用( ゚Д゚)

これがいちばん安全!…なにがかはわかんないけども。

この針を戻す作業がいちばん大変だったかも(・∀・)
もうちょっと、きちんとした計画を立てることが大切ですね!たぶん今後も無理だけど!(´゚ω゚):;*.’:;ポンッ


…ってことで、こんな感じです!

横長タイプのノートが3冊できましたヽ(・∀・)ノ

しかも中身は、私の大好きな方眼さ!!

好みドストライク(*´д`*)ハァハァ

でも、1個だけ、気になることがある。

この、上下2冊の角。
片方が角丸なのに、とがったままって、気になりますよね(´-ω-`)

なので、帰宅後、かどまるPROを召喚しました。


これ、ほんといい仕事してくれます。

↑これのときも助けてもらいました(・∀・)b

ってことで、完成。

こんな感じに仕上がりました わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪


ってことで、本日の活動報告は以上です!
思いのほかいい感じにノートをカットできたので、とっても満足!

これでお仕事の管理も少しは楽になるといいのですが(*´艸`*)

ではでは、またねー!
おやすみなさーい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました